2019/2/5

産学官連携ひろば

 

がまごおり産学官ネットワーク会議のご案内

昨今、全国の各地で、大学の持つ知的財産を活かして、地域の活性化、あるいは、地域産業の活性化に取り組む動きが活発化しております。こうした状況下、蒲郡市においても、地域産業を活性化し、今後も自立していけるまちづくりを考えたとき、「産業技術の振興」・「知的財産の活用」・「ベンチャーの育成」が喫緊の課題と考えられます。

地域の困りごとや課題、あるいは企業や農家、漁業者など個々の事業所の困りごとや課題が多々あるなか、それぞれの組織、あるいは個々の事業所だけではなかなか解決できないことを、地域の力を結集して解決できる道もあるのではと考えます。

以上のことから、蒲郡商工会議所、愛知工科大学、蒲郡市を始めとする産学官関係団体等のネットワークを形成し、連携による新技術・新ビジネスの研究開発等の推進を図り、本市産業の振興及び地域の活性化並びに地域の課題の解決を図るための場として、がまごおり産学官ネットワーク会議(以下、「ネットワーク会議」という。)を設立することになりました。

今後は、本ネットワーク会議を核として、情報を共有し、必要に応じ部会を立ち上げ、産学官連携による研究会活動、共同研究開発及び事業化へ向けた各種活動が活発に行えるよう努めてまいります。地域の産業を活性化させるために何が出来るのかを考え、地域の力を結集させてまちを元気にしていこうではありませんか。

何卒、ネットワーク会議設立の趣旨をご理解いただき、ご参加、ご支援を賜りますようお願い申しあげます。

愛知工科大学 技術相談窓口はこちら

地域・産学連携センター
所在 〒443-0047 愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL 0533-68-1304(内線2122)
FAX 0533-68-0352
E-mail chiiki@aut.ac.jp
問い合わせ先 地域・産学連携センター 地域・産学連携室

相談受付中!
相談の内容をお聞きし、当大学の適任者(必要な場合は、他の研究機関等の適任者)をご紹介します。その他、共同研究・委託研究等で、各種手続きが必要な場合の支援を致します。

 
愛知工科大学自動車短期大学の産学官連携に関する相談は「産官学連携に関する相談申込書wordファイル」(または、相談申込書pdf版)を印刷し、FAXでお申込みください。申込者には、大学から折り返しご連絡いたします。

愛知工科大学産学官連携シーズ集

連携事例集

リンク集

ホームへ先頭へ前へ戻る