
後藤和裁学院|ひと針ごとに心をこめて縫い上げることそれが和裁士の仕事です
株式会社後藤和裁
ScrollMESSAGE私たちの想い
愛知県和裁技術競技会・全国和裁技術コンクールでは、優勝者、上位入賞者を毎年輩出しており、全国トップクラスと言える技術レベルや納品体制については、有名百貨店や呉服店から高い評価を頂いております。その為長年に渡り数多くの縫製依頼を頂いております。
- プロの自覚を持つ伝統文化の担い手
- コンクール等優勝、上位入賞者多数
- 地下鉄東山線本郷駅徒歩10分
GOODS強み・製品・サービス
PROFILE企業団体情報
企業名 | 株式会社後藤和裁 |
---|---|
業種 | 和裁縫製 |
主な品目 | デパート、呉服店より着物縫製を受託する 一部個人からの縫製依頼にも対応 |
代表者 | 代表取締役 後藤 靖彦 |
従業員数 | 15名 |
資本金 | 100万円 |
年間売上高 | 4000万円 |
主要取引先 | 株式会社大丸松坂屋、株式会社松本糸舗、長沼静きもの学院 |
主要実績 | 昭和43年、名古屋市名東区藤巻町に後藤和裁学院を開設。生徒数の増加に伴い昭和53年2月に当地に移転する。 以後現在までに全国和裁技術コンクールで多くの金賞受賞者を輩出するのを始め、愛知県和裁技術競技会各部門でも多くの優勝者を出している。 とりわけ開設以来連続して全国和裁技術コンクールに中部地区予選を通過し、選手を派遣しているのは全国でも極めて稀であり、特筆される。 また、厚生労働省が実施している技能検定試験の1、2級の合格率は全国平均を大きく上回り、98パーセントを超える合格率を誇る。 |
PERMISSION受賞
OUTSOURCE協力企業募集
現在、縫製技術者を緊急募集中です。
これまで当学院卒業生を中心に外注先として仕事を委託してきましたが、近年受注数に対して縫製者の数が足りず、依頼をお断りするケースが増えております。
和裁士の方、まずは一度ご連絡ください。
CONTACTお問い合わせ
窓口・担当 | 代表取締役 後藤 靖彦 |
---|---|
メッセージ | 〈緊急対応〉現在依頼数が多く、対応可能な縫製者数に限界がある為、応相談とさせて頂いております。ご了承ください。 |
- 052-702-6517
ACCESS拠点・アクセス
- 和裁
- 名古屋
- 和裁士
- 技能士
- 募集
- 外注
- 仕立て
- 教室
- 着物
- きもの