
良い瓦を選ぶことは、良い人生を選ぶこと。
野安株式会社
ScrollMESSAGE私たちの想い
大正2年より続く創業100年を越える三州瓦メーカーの三州野安株式会社の伝統と挑戦の意志を引き継いだ野安株式会社。淘汰されゆく業界の中で生き抜いていく経営力・革新力を兼ね備えながら、競合する他社と協力し、三河の伝統産業である三州瓦を守るため地域へ貢献します。
- セラフラットⅢ CFⅢ-NⅡ(ブラック)
- セラフラットⅢ CFⅢ-NⅡ(ブラック)
- セラマウントCM-NⅡ(バーニングレッド)
GOODS強み・製品・サービス
PROFILE企業団体情報
企業名 | 野安株式会社 |
---|---|
業種 | 販売業・建築業 |
主な品目 | 陶器瓦の販売、太陽光パネルの販売・施工、屋根工事 |
代表者 | 代表取締役社長 野口 安則 |
従業員数 | 18人 |
資本金 | 100万円 |
主要取引先 | 積水ハウス、住友林業、三井ホーム、クレバリーホーム、ヤマダレオハウス、パナホーム、スウェーデンハウス、セキスイハイムなど |
主要実績 | 伊勢おかげ横丁、浅草花やしき、ブルネイ王国宮殿、名古屋能楽堂、葉山御用邸 他多数 |
HISTORY沿革
1913 | いぶし瓦の製造開始。野安瓦店として野口安蔵が創業。ダルマ窯を1基、月産約6千枚、従業員3名で出発。 |
---|---|
1964 | 野安製瓦株式会社を設立。代表取締役に野口安朗が就任。資本金500万円。 高浜工場完成。 |
1971 | 東海工場完成。 |
1983 | 碧海工場が日本工業規格の表示許可工場となる。 |
1993 | 東京都新宿区四谷に東京支店を開設。 |
1995 | 代表取締役に野口安廣が就任。 セラフラット発売開始。 |
1996 | セラマウント発売開始。 |
1999 | ISO9001認証取得。 |
2004 | 愛知ブランドに認定。 |
2010 | 野安製瓦株式会社、株式会社三州石川、木村製瓦株式会社が三社合併。 新会社『三州野安株式会社』設立。 |
2013 | 代表取締役に岡部誠司が就任。 |
2022 | 代表取締役に野口安則が就任。 |
2025 | 三州野安株式会社より野安株式会社に事業譲渡 |
CONTACTお問い合わせ
窓口・担当 | 代表取締役社長 野口 安則 |
---|---|
対応時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
- 0566-52-1500
ACCESS拠点・アクセス
本社
所在地 | 〒444-1323愛知県高浜市田戸町2-2-44 |
---|---|
担当者 | 代表取締役 社長 野口 安則 |
TEL | 0566-52-1148 |
FAX | 0566-52-1500 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |

- 瓦
- 屋根
- 陶器
- 太陽光
- 住宅
- 遮熱
- 環境
- 防災
- 葺替え
- 高浜
- 瓦猫